という映画をレンタルしてきました。
俺は長野県長野市在住のおさーん。
で、このサマーウォーズ、上田市が舞台の
アニメという事だけは知っていたが
それ以外の予備知識は無い。
はたしてどんな内容のお話なんでしょうか?
おそらく、田舎の大家族のほのぼの系の話だろうと予想。。。。
・・では、さっそく鑑賞。
中略・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・エンド。
・・・・ほのぼの映画と言うよりは 格闘バトル満載で
ノスタルジーと言うより、今風のCGてんこ盛りのデジタル感覚。
いやー騙されました。良い意味で。
あえて、あらすじは書きませんが映画としては、楽しめました。
こういう設定は結構ツボなので。すんなり映画の世界観には
入り込めました。
昔ながらの大家族とコンピューター、仮想空間という・・・
何の関連性もない舞台ですが、そこに『陣内家』のキャラが
絡んで・・・『敵』に一丸となって戦う様は『親戚』の絆というか
一族のつながり、深さを上手く表現している様に感じました。
キャラクターは個性があってとてもよかったと思います。
なんで上田を舞台として選んだのかは、よく判らんが。
でもよくよく考えたらこれって結局、『陣内家』の身内で起きた
とても大きな事件を描いたお話 と言うことでok?。.。゚+.(・∀・)゚+.゚
新しいニュアンスの映画だったかなと思います。
若いときに『オネアミスの翼』を見た時の感覚に、なんとなく近い。
すごい映画なのに、どこかマイナー感が残ると言うか・・・うーん。
上手く表現できないが、そんな感じだ。
あと、設定で共感出来た点が・・・・それは!
・・うちの親戚連中を思い浮かべちまった所だよ。
うちのおばあちゃんもつい先だって91で亡くなりました。。
おばあちゃん影響大の家系と言う点も同じ。
そして親戚人数多い。
女系強い。
そして花札w。
っておい、重なるところ多すぎだろwwwwwwww。
でもまぁ大体、田舎って何処もこんな感じだろうなぁ。
と思って見てしまいましたが。
あと、わびすけ見て、『あら?! もしかして』。
キャラデザインはもしや?・・・・・
ああ、そうだったのネ。
妙に納得。
たまには映画鑑賞もいいね。と思った1日でした。
スポンサーサイト